Eating : Mon. 29/12/2003
Menu
ロッテ 黄金の雪見だいふく

そこそこ前に発売された冬季限定アイス。ロッテの『黄金の雪見だいふく』を食べてみました。女子中高生を主な購買層に想定し、小物入れが当たるプレゼントキャンペーンが実施されているそうですが、果たして女子中高生が『雪見だいふく』に手を伸ばすのだろうかと疑問を感じたり。また、着色料で"金"と記されていたので、ちょっと調べてみました。そしてわかったこと。どうやら、清酒など金箔として使った場合は食品添加物の着色料としての扱いになるそうです。この黄金の雪見だいふくは、金色というよりも黄色という感じなのだが……。
このアイスは、ふたつの雪見だいふくで構成されており、中身は両方ともバニラアイスです。外側は、片方がスタンダードの白い求肥(餅)で、もう片方は金箔が練りこまれた黄色の求肥です。スタンダードは、別レビューするため割愛します。
で、黄金の方を食べてみたわけです。えっと……スタンダードと味の違いが分からないのですが。色は黄色で艶やか。「こりゃ、めでたいめでたい」という気分にさせてくれるかもですが、味覚の点では別にめでたくもなんともないです。と、下手に味をつけて転ぶよりも、スタンダードベースの方が全然いいのかも。このアイスは、味ではなく、色を楽しもうという商品だということがわかりました。
ということで、味はスタンダードと同じなので、素直に美味しいと云えます。個人的に『雪見だいふく』は、食感を楽しめるので好きだから。ちなみに、"黄金"は"おうごん"と読むのではなく、"こがね"と読むらしいです。
評価 : ☆☆☆★★★★★★★ (7/10)